2013/05/27

AEscript batch処理(?)

前回まで改造していたAEランチャーですが、ベースのスクリプトを制作された会社のとても偉い人が編集可能版を作っておられたので無用の長物(ソースコード的にも)になってしまいました。が、良い勉強になったからいいよね。無駄では・・なかった・・と思い、たい。


それはさておき、次の担当作品では「フィルター等の画面演出の方針転換が多々あると思うから覚悟しておけよ」との話を聞いたので、複数ファイル間にわたって自動的に処理をかけてくれるスクリプトを作成中。「数十カットの間、あるレイヤーを追加してくれ」というような単純作業に効果を発揮してくれると思われる。本当はちゃんと1カット1カット見て調整しないといけないんですが。

現状、

①修正をかけるaepファイルを登録
②修正ポイント(今回は特定のコンポジション内を編集するとする)への処理の適応
③上書き保存(番号をつけて保存)
④次の登録ファイルを読み込み②③を繰り返す
⑤登録ファイル全ての修正が完了したら新規プロジェクトを開き、修正したaepファイルをインポートする


というところまでは終了。
基本的な部分は十数分で作れましたが、文字列を扱うらへんに入ってから面倒に・・・

[タイトル名][話数]_[カット番号]_[テイク].aep

という命名規則で管理されているのが自分の経験では一般的でしたが、作品によってはこの限りでなく、汎用性を持たせて自動化しようとすると、考慮することが多そう。

実際のファイル名だと

XXX01_124_T1.aep

のような形になり、やりたいこととしては最後の一文字を修正毎に繰り上げて行くだけではあるのですが、

XXX_01_124_K1_1.aep , XXX01_01_24_H1ex.aep やら微妙に幅があったりするので地味に不安。

上記①で登録するファイルはフルパスで記述するようになっているので、流れを考えると、

①ファイル名だけを抜き出す
②一番最後の( _ )と( . )の間の文字列を数字とそれ以外に分離
③分離した部分の数字だけを更新する
④元のフルパスへ結合する

ができれば上手く走ってくれるんじゃなかろうか。

後、内部的に扱う文字だけでなく、保存するファイル名も更新しないといけないので
別名で保存、をスクリプトで記述する際にも更新した名前を利用する。
保存ダイアログが出ると自動化にならないので、出ない方法も考えないと。
番号をつけて保存とか、それかスクリプトで保存するときは出ないのか?


書いて動かしてみれば済む話、ではあるんですが、文字列の扱い苦手で・・・元気が・・・
遅くとも来月中には完成させて作品開始時期に間に合わせないと。




こうゆう下準備が全く効果を発揮しないパターンも結構あるけど!そうだったとしてもメゲナイ!

0 件のコメント:

コメントを投稿